-
-
高さ14mのクリスマスピラミッドが2基同時に出現!東京クリスマスマーケット2025 in 神宮外苑&芝公園
本場ドイツのクリスマス文化を体験できる「東京クリスマスマーケット2025」が、今年も開催されます。場所は神宮外苑(11月21日~)と芝公園(12月5日~)の2会場で、それぞれのロケーションやテーマを活かしたクリスマスピラミッドやマーケットが登場します。それぞれの見所をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

2025年の1番の注目点は、本場ドイツ・ザイフェン村からやってきた高さ約14mの「クリスマスピラミッド」。この規模のピラミッドが、1つの都市に2基同時に立ち並ぶのは、世界初の試みです。
神宮外苑の幻想的な光の中にそびえるピラミッドと、芝公園で東京タワーと並び立つ伝統的なピラミッド。この2つを見比べるだけでも、2025年の東京クリスマスマーケットを訪れる価値がありそうですね。

人気のクリスマスマーケットは2会場で異なる雰囲気を楽しめます。

神宮外苑では、グリム童話やヨーロッパの物語をテーマにした、幻想的な空間を演出。会場はカラフルな光と音楽に包まれ、華やかなクリスマスムードを体験できます。
一方、芝公園ではドイツ各都市の文化や工芸を集めた伝統的なクリスマスマーケットがテーマ。東京タワーを間近に望むロケーションに、伝統的であたたかな本場のクリスマスを楽しめます。

両会場ともに、本場ドイツのクリスマスグルメやドリンクを豊富にラインナップ。


パリッとした皮と溢れる肉汁がたまらない分厚いソーセージ、パンの器に入った濃厚なビーフシチュー、サンタクロースなどのキャラクターが浮かぶ愛らしいココアなどが今年も登場予定。

※こちらのマグカップは昨年のものです。
本場の味を味わうことも、東京クリスマスマーケットならではの最高の体験ですね。

さらに、マグカップのカラーは会場ごとに異なる限定仕様なんです。神宮外苑の「ストロベリーレッド」は華やかな夜を、芝公園の「フォレストグリーン」はドイツの伝統的な森を思わせるデザイン。オリジナルカップを手に入れるためにも、事前予約はお忘れなくです。
東京クリスマスマーケット2025
開催日時(神宮外苑):2025年11月21日(金) ~ 12月25日(木)
開催日時(芝公園):2025年12月5日(金) ~ 12月25日(木)
https://tokyochristmas.net/
世界初の試み!高さ14mのクリスマスピラミッドが2基同時に出現

2025年の1番の注目点は、本場ドイツ・ザイフェン村からやってきた高さ約14mの「クリスマスピラミッド」。この規模のピラミッドが、1つの都市に2基同時に立ち並ぶのは、世界初の試みです。
神宮外苑の幻想的な光の中にそびえるピラミッドと、芝公園で東京タワーと並び立つ伝統的なピラミッド。この2つを見比べるだけでも、2025年の東京クリスマスマーケットを訪れる価値がありそうですね。
神宮外苑と芝公園の見所

人気のクリスマスマーケットは2会場で異なる雰囲気を楽しめます。

神宮外苑では、グリム童話やヨーロッパの物語をテーマにした、幻想的な空間を演出。会場はカラフルな光と音楽に包まれ、華やかなクリスマスムードを体験できます。
一方、芝公園ではドイツ各都市の文化や工芸を集めた伝統的なクリスマスマーケットがテーマ。東京タワーを間近に望むロケーションに、伝統的であたたかな本場のクリスマスを楽しめます。
五感を満たす、本場のクリスマスグルメ

両会場ともに、本場ドイツのクリスマスグルメやドリンクを豊富にラインナップ。


パリッとした皮と溢れる肉汁がたまらない分厚いソーセージ、パンの器に入った濃厚なビーフシチュー、サンタクロースなどのキャラクターが浮かぶ愛らしいココアなどが今年も登場予定。

※こちらのマグカップは昨年のものです。
本場の味を味わうことも、東京クリスマスマーケットならではの最高の体験ですね。
事前予約で会場限定カラーのオリジナルマグカップがもらえる!
事前予約チケットを購入すると、特典としてオリジナルマグカップがプレゼントされます。
さらに、マグカップのカラーは会場ごとに異なる限定仕様なんです。神宮外苑の「ストロベリーレッド」は華やかな夜を、芝公園の「フォレストグリーン」はドイツの伝統的な森を思わせるデザイン。オリジナルカップを手に入れるためにも、事前予約はお忘れなくです。
東京クリスマスマーケット2025
開催日時(神宮外苑):2025年11月21日(金) ~ 12月25日(木)
開催日時(芝公園):2025年12月5日(金) ~ 12月25日(木)
https://tokyochristmas.net/